こんにちは。
右左の握力の平均が12.5しかないうめママです。
中学生の体育測定で握力12だったのを覚えているのだけど、その時からほぼ変化なし。調べてみたら中学1年生女子の平均値くらいらしいです。
握力だけじゃなく、どうも全体に筋力が平均よりなさそうな非力な人間ですが、思い立ってDIYを始めました。
DIYを始めたきっかけ
きっかけは築古マンションを購入したこと。
購入した2017年時点で、すでに築47年!
なかなかの築古っぷりです。
でも、購入まで同じマンションの別の部屋に住んでおり、立地や環境の良さを感じていたので購入に踏み切りました。
思ってもみなかった難点が出てきたりもしましたが、立地最高・陽当たり抜群で85㎡のお部屋を安く買えたのは大満足です。
あとは、DIYで色々素敵にしたい!と思っていたのですが、やはり集合住宅だと音の問題などもありなかなか難航しています。
そして、非力&小柄ゆえに一人ではできない部分もあり。
夫とプロの力も借りつつ、素敵な家を作っていきたいです。
うめママの家族のこと
2022年時点で7歳の娘と3歳の息子がいます。
30歳で結婚しましたが、なかなか子供に恵まれず、37歳で初妊娠するも5か月で稽留流産となってしまいました。
その後夫の転勤で関西に引っ越しをし、38歳で長女を妊娠。
築古マンションを契約して引っ越しが決まったところで40歳で長男の妊娠が判明。

以前は関東在住でしたが、一度目の妊娠直前にも都内で引っ越しをしており、どうも引っ越しをすると妊娠する体質のようです(笑)
高齢出産で3歳児がいるのに更年期障害の出始めという厳しい日々を送っています。
まじでダルイ。

ちなみに、DIYでの筋肉痛は二日後にきます。